中房温泉(安曇野市)

燕岳の登山口にある中房温泉に日帰りで浸かってきました。

中房温泉は標高1462mの北アルプスに登る方から人気の温泉で200年以上の歴史がある老舗の温泉宿です。源泉は29本、14のお風呂がありますが日帰りは湯原の湯だけになります。
湯原の湯は少し熱めでぬるとして肌がツルツルになります。当日も山から下山した方が入浴していましたが皆さん笑顔でした。登山者は疲れが吹っ飛ぶのでしょう。

お風呂の写真は”とっておき信州HP”より

料金:950円
源泉名:中房温泉 古事記の湯/中房温泉 薬師の湯1号
泉質:アルカリ性単純硫黄泉
74.7℃

ニホンカモシカの写真は中房温泉のFacebookより
中房温泉は殺生ヒュッテ、ヒュッテ西岳も経営しているようです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
PAGE TOP